☆台風で車も大変☆
今年は台風の当たり年ですな![]()
伊豆大島をはじめ、被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。
伊豆大島は以前キャンプに行った思い出の地です。
http://www.yamaguchi-automobile.com/yamas_blog/?p=1906
少しでも被害が少ないことを祈ります。
こちら木更津でも
朝っぱら、まだ5時頃、埼玉の車屋の先輩から『お前のとこ大丈夫か
』
と、心配のお電話をいただいた頃はまだたいしたこと無かったんですが
台風が近づくにつれて
とにかく雨の量が凄いことになってます![]()
我が地元、矢那川沿岸にも避難勧告が出され、
あっという間に大洪水![]()
で、あっという今に去っていったのですが・・・
まあ、台風の日ぐらい休みましょう、と、くつろいでいたら、
あちらこちらから車のトラブルが発生![]()
という訳で、オイラの出番となりました![]()
こちらは冠水路を走ってしまい、エンジンのかからなくなった軽トラです
電話の内容からおそらく、『デスビ』って部品に水が入ってます。
用意していったのは、出張作業用エアタンクとエアーガン。
肝心な工具を忘れたよ![]()
で、なんとかデスビのキャップを外したら案の定水がこぼれてきました。
エアーの力で水を吹き飛ばし、例によって絶好調![]()
帰りがけに、風で倒れた物で傷が付いちゃったベンツを点検
ちょっとの凹みなのでデントリペアしましょう。
帰りがけ、やはり避難勧告が出ていた
小糸川周辺にきたら凄いことになってました。
仕方が無いので迂回して帰りましたが、
その後袖ヶ浦方面に行ってもあちらこちらで
河川が氾濫しそうな勢いでした。
一方、鯛キラーの高橋名人は、土砂崩れの復旧作業で大変![]()
こちらは側溝の蓋が冠水で開いてしまったところに
タイヤをヒットさせてしまったインプレッサ
おかげで左側前後ともパンクしてしまいました。
幸い、ホイールにはダメージが無く
まあ、そろそろ交換時期だったので、4本交換していただきました。
で、例によってパンクと言えば
我が息子の自転車のパンク修理です![]()
3箇所も穴あけやがって![]()
こちらは台風とは関係ありませんが・・・
後ろのスマートは車検整備中
詳細は後ほど・・・
でもって、
台風って奴は、思わぬ事もしやがる![]()
せっかく保育園の運動会用に運んだ、竹のぼり用の竹まで折りやがった![]()
なので、この間運んだばかりなのですが
もう一度竹を取に行くことに
こんなに前に竹出しちゃって・・・
後ろも・・・
後続車様スミマセンでしたね。
で、その後もガラス交換や、鈑金塗装の依頼など
台風がらみの修理が少し続きましたが
このブログを書いている今も、台風27号が接近中です。
おかげで本日の運動会は延期![]()
焼肉楽苑協賛のライブも中止![]()
しばらくおとなしくしていましょう。
皆様、台風対策しっかりと準備してください。
2013 年 10 月 20 日 12:06 PM| カテゴリー:今日の出来事,故障修理,車検| コメント&TB (0)










