☆あっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!☆
と言う間に
師走になりもう20日![]()
今年ものコストコ?じゃなくて、今年も残すとこあと10日あまりしかないけど
ここYAMA’Sファクトリーは毎日仕事に追われております。
こちらはオイル洩れ修理のBMW
エンジンのオイルパンを外すのですが
これがかなり大変![]()
こんなに頑丈な鉄骨みたいなのがあるおかげで・・・
エンジンを上げたり下げたり
この鉄骨(アルミですが・・・)を上げたり下げたり
真冬なのに大汗かきながら
ようやく悪い部品が外れましたよ![]()
で、交換する部品の名前は
『折り曲げ厳禁』
このような部品です
またまた、エンジンを上げたり下げたりして
元通りに組み立てて完了です![]()
こちらは車検でお預かりベンツです。
特に悪い箇所はないのですが・・・
最近の車は車検が近づいたり
オイル交換時期が近づいたりすると
メーターにお知らせが出るんですね。
そいつをリセットするのですが
車ごとにやり方が違います。
未だにスマフォを持ってないYAMA’S店主ですが
パソコンならおまかせ下さいな![]()
指示されたとおりにボタンをいじくってリセット完了です。
それでは、ココでちょっと息抜きして
もう少しアナログな仕事をしましょう
我がケミカル商品の陳列棚に丸い錆が・・・
今まで擦っても落ちなかったので
そのままにしておいたのですが
WAKO’Sの鉄粉落しがあるじゃないかと気付きました![]()
シュッと吹きかけしばらく放置
見る見るうちに紫色になり・・・
ふき取ると
ご覧の通り
ビカビカになりましたよ![]()
こんな簡単なことに今まで気付かず
汚いままだったのには反省![]()
そこで、大掃除のシーズン到来!
よくお風呂場にヘアピンを置きっ放しにしちゃって
茶色い錆がタイルに染み付いちゃったりしてますけど
それもバッチリ落ちます![]()
YAMA’Sバスルームで実証済みです![]()
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆お知らせ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いつでしたか、サクッとお伝えした、リニューアルの件ですが
ほぼ完成に近づきました
この画像は施工中ですが、現在外観はほぼ出来上がってます。
新春にはもう少し詳しい情報をお伝えできると思います。
皆様、今後ともよろしくお願い致します。
2013 年 12 月 20 日 7:17 PM| カテゴリー:整備,車検,WAKO’S,YAMA’Sガレージ| コメント&TB (2)














