☆名車発見☆
なじみの解体屋さんにて
なにやら珍しい車を発見![]()
巷では旧車が流行っているようですが
こいつにはかなわないでしょう![]()
解体屋の親父いわく、100年前の車だそう。
こんな名前の車、聞いた事もないですわ![]()
さっそくパチリと手早く撮影後![]()
帰ってネットで調べたら、本当に100年前の車でした![]()
時はアメリカ1910~1930年代
アルカポネが暗躍する禁酒法バリバリの時代ですな![]()
映画大好きYAMA’S店主も『アンタッチャブル』は見ましたよ。
ケビンコスナー、アルパチーノ、かっこいいね![]()
で、その時代をこいつが走ってたと思うと
なんかワクワクしてきますな![]()
エンブレムにスーパーシックスとあるので
エンジンは6気筒でした。
タイヤは100年前からゴム製ですが
ホイールはなんと木で出来てましたよ![]()
当時のタイヤのメーカーかな
後姿は哀愁を感じます・・・![]()
室内はご覧のとおり・・・
治してやるには手間とお金がかかりますね![]()
ラジエターはハニカム形状
蜂の巣という意味らしいけど、大変強度が高いそうな
唯一日本製の部品を見つけましたよ
プラグを見てください、見覚えのあるマークが・・・
誰かレストアして、また道路を走る日が来ると良いですね。
こんな感じにね![]()
2013 年 9 月 20 日 4:21 PM| カテゴリー:今日の出来事,名車コーナー| コメント&TB (0)










