☆やっと更新します・・・☆
いやあ、大変な目にあいました
例の大雪の後日![]()
BOSCH CAR SERVICEのオーナー会議を湯沢にて開催との事
お泊りだったのでとても楽しみ![]()
で、調子に乗って当店自慢の軽トラ号で向かったのでした。
何しろスタッドレスを履いて、4輪駆動のスイッチを入れれば
普段はおとなしいくせに、雪道ではスーパーカーに変身します![]()
この大雪で何台の車を助けたか・・・
で、調子にのって湯沢まで向かったのですが、
首都高抜けて気付いたよ、関越道が通行止めなんです![]()
もっと調べてから向かえばよかった・・・といっても後の祭り![]()
ここで普通の人は引き返すのでしょうが
YAMA’S店主、何を血迷ったのか下道(一般道)で行くことを決意![]()
甘かったです・・・
いつになってもたどり着かないんです・・・
大渋滞で・・・
ここはお得意の裏道を攻めようと、Uターンする事数回
ようやく埼玉を抜け群馬県にやってきた頃は
既に会議が始まる頃
関越道の通行止め区間は大泉と水上の区間だったので
兎に角、水上をめざしました![]()
ところが・・・
たどり着かないんです・・・
大渋滞で・・・
会議など、もうどうでもよく、その後の懇親会だけでも間に合わせようと
またまたUターンの連続で裏道を爆走したのですが
渋川あたりで、時は既に懇親会も終了時刻・・・
ようやく事態に気付いたYAMA’S店主
またまたUターンしました、今度は木更津に向かってだけどね![]()
ここでまたまた調子に乗って先に進んでいたら
皆様も報道でご存知の通り、車中泊なんて大変な目にあっていた事でしょう。
気付けば何と17時間、飲まず食わずでハンドル握ってました。
木更津に帰ったのは深夜2時です。
貴重な日曜日を棒に振ってしまったのでありました![]()
実は一般道も事故で通行止めの所があり
情報を知っていたトラックのドライバーさん達は
既に路肩に停車して休んでいたんですね。
スマホ持ってれば良かった![]()
で、今回思い知った事は
『いくら車の性能が良くても、通行止めにはかなわない』
以上
2014 年 3 月 5 日 9:29 PM| カテゴリー:Bosch Car Service| コメント&TB (4)

