千葉県-君津
提供:釣り情報フィッシングラボ



リンク

* RSS FEED

☆やっぱりアナログな修理が基本☆

世の中は大デジタル時代!

最近の車はのコンピューターで診断しないと、なんにもできませ~ん。

で、こちらはエンストしてしまうベンツの故障診断です。

表示内容の部品が故障の犯人です。

こんな部品です。

 交換して終了・・・

作業自体はとても手の入らない場所での交換だったので大変だったのですが、

なんか物足りないです・・・

お次は、またまたエンストしてしまうフィット。

なんだか関係ない故障コードがたくさん出てきたよ・・・

エンストの原因らしきコードが出ていないので、ここからはアナログな修理です。

基本は、良い火花、良い圧縮、良い混合気。

まずは火花から見ましょうか。

この車プラグ8本も使ってるんですよ!

アメ車のV8エンジンじゃあるまいし・・・

まあ、地道に点検しましょ。

ようやく外しました。

外したイグニッションコイルのの1本に火花がリークした痕跡を発見!

一度きれいにしてからもう一度取り付けて試運転しましょ。

結果は・・・

やはりこいつが犯人でした!

交換後は超絶好調です。

やっぱ修理はアナログに限るね。

お次は車検でお預かりのワーゲンポロ。

走行距離50000キロなので、タイミングベルト、ウォーターポンプ等の交換を実施しました。

タイミングベルト周りを分解中にポタポタとなにか垂れてきました。

ウォーターポンプが既にガタガタ!

冷却水が漏れてます。

壊れる前に交換できて良かったです!

お次は2トンダンプのクラッチ交換。

この手の修理に至っては、コンピューターの出る幕はありません。

ミッション重たいよ!クラッチも重たいよ!

腰が悲鳴をあげてます・・・

お次は車検でお預かりのエブリー。

いざ車検場へ、という時にシートベルト警告灯が点かないのに気付いてあわてて点検!

こいつが点かないと検査に通りません。

球切れかと思いメーターを外すと・・・

通常ここにたくさんあるはずのランプ達が見当たりません・・・

なんと、警告灯の類は全て『LED』!

こんなとこにまでデジタルの波が押し寄せてましたね。

しかしながら、警告灯の点かない原因を探すにはアナログでいかないとね!

こんな時は修理屋の感が頼りです。怪しいところは・・・

このバックルがスイッチになっています。

さらにその先には配線があるはず、そこを点検しましょ。

ありゃりゃ、コネクターから先がありません!

これじゃあ点くわけ無いね。

で、このコネクターの相手を探すこと1分、

ありました!エンジンの上に落ちてましたよ!

誰の仕業でしょう・・・

これが正常な状態です。

やっと警告灯が点きました。

車検も無事合格!

アナログな修理ができないとデジタルな修理もできないよ。

基本が大事!