☆夏の思い出☆
忙しすぎて思い出なんかねえよ![]()
と、言いたいところですが、我が家にも少しばかりの思い出ができましたよ![]()
木更津の港まつりで浴衣コンテストに出場しました。
司会は吉本芸人のゴールデンボーイズだってさ。
何の間違いか3位に入賞しちゃいましたよ![]()
何処にいるか探してね![]()
あとは例によって修理の毎日でした。
さあ、仕事しましょ・・・
という訳で予期せぬお客様はハーレーダビッドソン![]()
オイル交換だってさ、
最近流行りの低粘度オイルなんか入れてはいけません![]()
硬めのオイルにしましょう!
始めてさわる車なので、間違えてギアオイル抜いちゃいました![]()
ハーレーは初体験でした、これも夏の思い出![]()
お次はサファリの車検なんですが・・・
バックランプが点かないんですよ![]()
車検は絶対不合格です![]()
球切れだったら良かったのですが、どうやら別の所が悪いらしい・・・
ミッションにバックランプのスイッチが付いているんですが、
そいつが犯人なんです!
ところが・・・
手が入らないんですよ![]()
こんな狭い所、普通の工具は入りません。
ミッションを下すしかないのか・・・
何かのヒントを得に、近所のホームセンターに行きました。
こんな短いモンキーレンチがありましたよ![]()
こいつならイケる!と確信しました!
レンチはうまく入って、あとは回すだけ・・・
なんですが、今度は手が入る隙間がありません!
そこでYAMA’S式レンチ回し大作戦![]()
こんな風にスライディングハンマーを使って無事回す事が出来ました![]()
工具は修理屋の命です。
こいつが犯人です。
交換後、無事車検も合格です![]()
簡単そうですが、ここまで色々考えるのに、
この作業だけで数時間かかってます。
ちょっとは修行ができたような気がします、これも夏の思い出![]()
お次は、ここのところおなじみのエアコン修理です。
こんなに顔面をバラバラにされて何が悪いかと言うと・・・
こんなところに穴が開いてました。
これじゃあガスが漏れちゃいます![]()
新部品を取り付け・・・
抜けたガスをチャージして、
再び快適なドライブができる様になりました![]()
ところ変わって(同じ敷地ですが・・・)
このプラモデルみたいな車のオーナーは近所のパブのマスター![]()
オイラがまだ小学生の頃
暴走族はこんな車に乗ってましたよ![]()
現代の不良は、ちゃんと構造変更して車検を取りますよ![]()
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お知らせ![]()
只今放映中のTBSドラマ『ビギナーズ』に当店の車が使われましたよ![]()
こんな風にお惣菜屋さんの設定でした。
皆さん見てくださいね。
で、またまた今度の火曜日(9月4日)
テレビ朝日『モーニングバード』に、
我が『泰三丸』が出演するらしい![]()
泰三丸ウェブサイトはこれね↓
なんでも、東京湾にある風の塔に秘密の地下道があるという内容で、
局アナをのせてクルージングしてきたらしいよ![]()
うらやましいね![]()
2012 年 9 月 1 日 11:59 PM| カテゴリー:エアコン修理,今日の出来事,故障修理,整備,車検| コメント&TB (0)














